
キャンプデビューしたいけれどどうやって予約するの?
旅行に行くときって楽天トラベル、じゃらんなどの予約サイトやホテルの公式サイト、旅行代理店などで予約しますよね。
キャンプ場の場合、ネット予約できるところもありますが、電話予約のみという所も少なくありません。
むしろ地方だと電話予約のキャンプ場がとても多いです。
「キャンプに挑戦してみたいけど、キャンプ場ってどうやって予約するの?」
そんな疑問を持つキャンプ初心者の方へ向けて、キャンプ場の探し方、予約方法、チェックイン当日の流れまで、わかりやすく解説します!
キャンプ場の予約はどうやるの?

旅行の予約といえば、楽天トラベルやじゃらんなどの予約サイトを使うのが一般的ですよね。でも、キャンプ場はちょっと違うんです。
大規模なキャンプ場やホテルやテーマパークが運営しているようなキャンプ場はネット予約可能ですが、地方や小規模なキャンプ場では電話予約のみのところもまだまだ多いのが現状です。

①電話予約
②ネット予約
③予約なしの先着順
等の方法をとっているキャンプ場が多いです。
キャンプ場の探し方
電話予約のみのキャンプ場はネットにもあまり情報が無いので、キャンプ場を見つける事自体が難しいんですよね。
① Googleマップで探すのが便利!
地名を入力して「キャンプ場」と検索すると、地図上に候補がならびますよね!
公式サイトへのリンクやクチコミも見られて、マイナーな穴場キャンプ場も見つかることがあります。

目的のエリアの辺りを開き、検索窓に「キャンプ場」と入力。この画面にあるキャンプ場が表示されるので、気になる場所はアイコンをクリックすればOK。

かなりマイナーなキャンプ場も載っています。
② キャンプ予約サイトを使う
大きいキャンプ場なら以下のようなサイトでは、エリアや設備、料金などの条件で絞り込んでキャンプ場を探せます。
そのまま予約までできるのでいいですよね!
人気キャンプ場では、予約開始日の0時に争奪戦になることもあるのでご注意を…!
キャンプの予約時のポイント
キャンプ場の予約をする際に、確認・伝えるべきポイントをまとめました。
予約時に伝える事
- 宿泊日
- 何泊か
- 人数
- テント数
通常のホテルなどの予約と同じように、宿泊したい日と何泊かと、人数を伝えます。
キャンプ場では、ホテルのように「人数ベースの料金」ではなく、テントや区画単位で料金が決まっていることが多いです。
区画で料金が決められている場合、宿泊可能人数があるのでそちらも確認してみて下さいね。
レンタルするものがあれば申し込む

もし、レンタルするものがある場合、このタイミングで申し込みます。
(テントなどの大物なら絶対!)
テントや寝袋、バーベキュー用品などをレンタルする場合は、予約時に一緒に申し込みましょう。
特に繁忙期は、レンタル品がキャンセル待ちになることもあるので早めに!
【大事】アーリーチェックインがあるか
私がいつも確認するのは、アーリーチェックインがあるかどうか。
アーリーチェックインは、追加料金を払うことで、本来のチェックイン時間よりも早く受付をしてもらえること。
通常のチェックイン時間だと、設営に手間取って遊ぶ時間がなくなることも。
少し早く入れると、設営や準備が余裕を持ってできるので、子連れファミリーにも特におすすめです。
※料金などは事前に確認を。
雨の場合のキャンセル料も確認。

キャンセル料は何日前から何%かかるのかというのも聞いておいた方が◎
小さなキャンプ場などは、雨や天候不良の場合はキャンセル料がかからない場合もあったりします。
>>【子連れキャンプの雨対策】雨の日のテント設営のコツとあったら便利な持ち物
キャンプ場に着いたらまずは管理棟へ
当日の流れとしては、まずはチェックインします。お金は先払いの事が多いです。
チェックイン時にゴミ袋をもらったり、キャンプ場での過ごし方の説明を受けてキャンプサイトへ。
大抵はプレートを渡されるので、テントを設営しおえたら目立つところに掛けます。
キャンプ場は広大でどこにでも行けてしまう作りのところが多いので、先にサイトに入ってしまわないように注意してくださいね。
チェックアウトも管理棟へ
チェックアウトは10~11時のところが多いので、帰る当日はかなりバタバタします。
朝食を終えたらテントを片付けてサイトの周りも来た時のように綺麗に整えます。
ゴミはゴミ置き場へ持っていき、チェックイン時に渡されたプレートも返します。
これが全体の流れになります!
まとめ

今回の記事では、キャンプ場の予約時に聞いておいた方が良いポイントについてお話ししました。
特に、アーリーチェックインがあるか、雨の日のキャンセル料は掛かるのかは押さえておきたいポイント。
まずは公式サイト等で予約方法を確認してみてください♪
初めてキャンプされる方に。こちらの記事もおすすめです